ChiBUG Install Partyの報告


去る7月14日千葉大学けやき会館3階会議室4にて、第一回ChiBUG Install Partyが行われた。
当日は、猛暑のなか、大勢の方にご来場いただいた。その内容をかいつまんで紹介します。


燃える会長

その1 FreeBSD NetBSD OpenBSDの違いについて
発表者 石川会長
レジメ

いろいろと雑務におわれていてほとんど内容を聞くことができなかったが、話の内容は濃かった
話を相当濃密にやっておきながら、「詳しいことはあとで担当が…」とか言われてももう話すことがなかった(T_T)
あと、予定時間オーバーすぎでこの後時間調整を余儀なくされる。

おぴる休み

OpenBSDの設定のお話OpenBSDインストーラ その2 インストール後の設定
発表者 石川・前原・大熊
レジメ(ありません)
メジャーなFreeBSD(本当か)はともかく…
ごくごく見ることがないOpenBSDのInstallおよび設定の話は有用だった。
画面の地味さから、おそらく雑誌にインストール中の画面が掲載されることが少なかった他の2つのBSD
のインストールおよび設定はめずらしい。よく見てみると、けっこう違うものだ。
会場の人もVMWare上で同時に3つのインストール作業を行っていることに関心をもって見ていた。(なんか違う)

ここでやっと折り返し

portsとpackageの違いこんなほほえましい1コマも その3 ports,pkgsrcの活用
発表者 大熊
レジメ
BSDを使うならば、やっぱり自分の環境でコンパイルということで、ports,pkgsrcの使い方、
どんなメリットがあるのかを紹介
また、FreeBSDのように膨大なportsからなにがいいのかわからない人のためにportsserchの紹介と、
ChiBUGメンバが利用しているアプリケーションの紹介を行った。
xteddyはやっぱりいいです。

この時点で時間オーバーなのですが、せっかくなので

wonderlustの実演 その3 Wonderlustの紹介
発表者 藤田
レジメ
MLでWanderlustの紹介を行ってくださるとおっしゃってくださった藤田さんによるWonderlustの紹介
KDEという新しい統合環境をお使いのようで、まずその美しさに歓声が
また、MLごとに経路、From行を書き換えて送信するという方法も紹介いただけました。
一番発表らしい発表だったかも…

会場で見られた風景

事故レジメを間違ってrmしてしまい、会場で必死にレジメを書き直す私

今回会場を借りるために尽力くださった。戸田先生、かめと向き合っています。かめと向き合う